またもや…
じつは土曜日に某場所で竿出したけど、1アタリで玉砕~
で、日曜日は久しぶりに爆ちゅう丸を出動するか…
と考えてたら、
釣山釣二君が東京から遊びに来るって。
しかも名古屋通り過ぎて大阪まで(爆)
まぁ、ボウズ喰らって凹んでたんで、じゃ一緒に行きますかー
AM4時名古屋合流後、一路恥辱まで
朝は潮が低いです。
魚の姿もチラホラ程度。
フジツボにはアタリ無しなので、ちょっと岩ガニで遊んでみたら4発当たって全て
スカ!
ってか、魚小さそうです
さらに岩ガニ使い続けると、中層で潰されてしまいました
さらにさらに岩ガニで続けると…
すかさず場所移動っす
次の場所は開始早々
45くらいでしたが、すごい引きですよー
秋チヌパワー全開と言ったとこでしょうか。
そしてすぐ隣で釣二君がやってくれました
どか~んと
51センチ
なんでもこの竿は
金棒と呼ばれてるらしいですね
それから放浪の旅に出ました
ややこしい所で掛けた魚は外れちゃったけど、ピンポイントで激アツもありました
2つしか取れなかったけど、結構面白かったなぁ~
お昼ご飯はカレーラーメンと焼きメシにしときました
もちろんコレも忘れずに
さらに放浪を続けたところ、Y澤さんから
例のブツ(?)の受け渡しを済ませて、ラストポイントへ
ハッキリ言って激アツでした!!!
ボタの上層にはチヌが
うじゃうじゃ狂喜乱舞
投入するエサを待ちきれずに、
ジャンプしてアタック
いや~、物凄い光景でした
日没間際の30分ほどでしたが、バコバコアタリを堪能しました
3つしか取れないところが未熟さを物語ってますね
午後6時に撤収となり、名神高速で帰りましたが紅葉見物(?)の車が多いのか、渋滞も結構長かったです
ガス欠寸前、多賀SAにたどり着いたけど、ガソリンスタンドまで渋滞です
それでも9時30分には名古屋着。
せっかく東京からきた釣二君に名古屋メシを食べてもらいました
もちろん副流煙付きでねー
釣山釣二君、また遊びに行こうねー
関連記事