真面目です2^-^

増田@JV

2011年07月22日 20:08

今日は久しぶりに新築マンションの現場行ってきました


以前はよくやってましたが、もう値段が合わないのでお断りしてました。
マンションなんてどんどん仕事の単価が下がっていくのに、分譲価格は変わらないか値上がりする物件もありますねー。
いわゆる「億ション」もやったことあるけど、内容は普通のマンションと変わらないんですよ。



さて、今回は元請けさんからのSOSだったんです。
キッチンカウンターに丸い穴があいてるんですが、その径を間違えたらしく、現場で大きくしてほしいんですって。
簡単そうでちょっと悩ましい仕事です。



すでにカウンターが取り付けられているので、加工も制限されます。
この穴は40Фですが、キャップを取り付けるのに45Фにするんです。




まずは特製治具を取り付けます。




そして電動ドライバーに45Фの錐を取り付けて、ザクザク掘ってしまいます。




すると、なーんと!  45Фの穴が出来上がり~




貫通していないのは、キャップのツパの部分だけ押し込むからです。




で、完成




「なーんだ、簡単じゃん!」って…

そうなんですよー。
でも、簡単にできるように治具を考えるのが大変なんです。
現場作業はなるべく簡単で早く済ませたいからですね


これを19ヶ所やって2時間でした。


ん~、まぁまぁじゃないですか?


あなたにおススメの記事
関連記事