2010年08月02日
遊びすぎやろ~ の2日間
久しぶりに横浜からつつみっちさんが遊びに来るっていうんで、地元でベイヘチかさらに西へ行くか迷いましたが、結局西へ行くことに決定!
今回は若手の釣山釣二さん も関東から初参戦です
7/31
AM2時30分名古屋で合流、そのまま大阪へ
この日は現地で天むすちゃん と合流することにもなってます
AM4時30分、南港新波止に着
ところが、この日は黒鯛工房の決勝戦だったんですね
丸高渡船のサイトには案内が無かったのに~
このまま北港スリットへ移動するか迷いましたが、大会が午後からって言うんで午前中だけやろうということになりました
受付済ませて、タコ釣りおっちゃん達とイザ新波止へ

天むすちゃんは、同僚LOVE2000ちゃんとラブラブでした

新波止は中央で降りましたが、、、ん!?名古屋の釣八さんで買ってきたカラス貝は???

渡船乗り場に忘れてきました!!
ゴメン画像パクリました^^;
うーーーー、テンション急降下


んじゃ、自分で取るか!と意気込んでみましたが…
プロックスの柄ではグニャグニャすぎて取れないっすよー
さすがに7mちかい場所に生えてるカラスの採取は難しいですね。
(じつは後から聞いた話だと、ショウエイのイガイ掻きの袋の部分の口が開いてたらしい!?!?!?

)
そんな時、同じ場所で降り立った関西の先鋭落南会の方々に、取れたてで芳醇な香り漂う(?)カラス貝をわけていただきました
たぶん田舎者が苦労してるの見かねて親切にしてくださったんですね


しかも、渡船屋さんに連絡までして下さって、2番船で持ってきていただきました


後で知ったんですが、あのご高名なテイオーさん だったんですね
ほんとうにありがとうございました
で、午前中の釣果ですが、いきなり黄色が飛びついてきてちょっと焦りましたが、白~赤灯台まで歩いてやっとこさ4枚




どうもここは潮の高い時に釣りきらん感じです
なんでだろー?
また宿題のお持ち帰りですね
それぞれのメンバーもそれぞれに楽しんで(?)あの暑さでは罰ゲームみたいなもんか…大会出場者の方々と入れ替わりに堤防を後にしました

天むすちゃん組は名古屋で夜のジアイがあるそうで、一緒にお昼ご飯食べておわかれです

ファミレスでガツンと肉食べました
暑い時はこれでスタミナつけなきゃ


食後は一気にW市まで


雨濁りも無くなって、状況はあまりよろしくありませんでした


今夜はここで泊まりですが、明日のスケジュールが微妙ですね
しかもめずらしくW市内のビジネスホテルはほとんど満室で、カプセルホテルで宿泊です
このカプセルホテルもなかなかツワモノで、3台あるマッサージチェアでまともに動くのは一台も無い
、フットマッサージ機もちゃんと動作しない
、大浴場のシャワーも壊れているもの多数

、極めつけがカプセル部屋の電気、テレビ・ラジオが一切つかない


など…
ま、寝るだけだからいいけどね
夜はすっかり有名になりつつある「焼肉JV」です

チェーン店ですが、突撃~~~

さすがホルモン屋
火消し氷も標準装備でした


いつものように塩タンからスタートしたんですが、釣山釣二さん「マルチョーうめぇぇぇぇ!!!!」と叫びまくって、おかわりバンバンやってました

いいっスねぇ~、まさに イ・レ・グ・イですよ♪
ほとんど寝ていないのに深夜まで肉焼きまくって、翌日に備えました
8/1
今日はW市にJVメンバーがやってきます。
わぃわぃ・シンゴ・k崎の3人。
前日の情報でイマイチだって言っておいたんだけど、結果こちらにやってきました。
コッチは朝ゆっくり目のスタートです。
朝6時起床、7時スタートみたいな…
しかし、予想どおりカラス貝が現地調達できませんでした
半田チームに少しわけてもらい、あちこちで楽しんできました。
結果から言うと、アタリの数はそれなりにあったけど、なんとなーく不完全燃焼でした


やはりココは雨濁りが必須条件ですねぇ

お昼ごはん食べながら作戦会議です。
四天王でラーメンでしたが、写真撮り忘れました
一部のメンバーは「ほろ酔いセット」食べてましたけどね
協議の結果、関東組の帰り時間を無視して、兵庫県A市まで移動です


現地の状況を確認してから、釣山釣二さん以外は車で爆睡
僕は2時間ほど寝たかなー?
スッキリ目覚めの午後4時。
風も出て潮位も良い感じ
と、同時に釣山釣二さんが戻ってきて一言…
携帯海に落としました…

凹む釣山釣二さん、追い討ちをかけるようにみんなから厳しい指摘をもらってましたねぇ~
しかし爆アタリモードに遭遇していたらしい
わさわさとみんな準備にとりかかり、僕はエサの調達をしにエサ屋さんへ走りました
ラスト1時間くらい竿出してみましたが、おもしろいように当たります
しかも8:2でチビレがほとんど…



中にはハリス切っていくヤツもいましたが
それでもみんなと騒ぎながら楽しく釣りができました
全員黒コゲになりながら、堪能した人、宿題を残した人、携帯落した人(笑)、ダメ押しはカニ桶忘れてきた人まで、思う存分楽しめたかなー?
そして締めはやはりコレでしょう


天理にある「はっぷHOUSE」という焼肉屋さん

関東組の帰り時間は気にしないのか?

しかも、ゴハンの大を注文したら…


おいっ!!やりすぎだろう!!!

そして今夜もマルチョウ食べながら会話が続くのでありました
そして名古屋に着いたのがPM11時、そこから横浜→東京まで行くとAM○時!?!?!?
無事に着いたのかなぁ~?
今回は若手の釣山釣二さん も関東から初参戦です

7/31
AM2時30分名古屋で合流、そのまま大阪へ

この日は現地で天むすちゃん と合流することにもなってます

AM4時30分、南港新波止に着

ところが、この日は黒鯛工房の決勝戦だったんですね

丸高渡船のサイトには案内が無かったのに~

このまま北港スリットへ移動するか迷いましたが、大会が午後からって言うんで午前中だけやろうということになりました

受付済ませて、タコ釣りおっちゃん達とイザ新波止へ


天むすちゃんは、同僚LOVE2000ちゃんとラブラブでした


新波止は中央で降りましたが、、、ん!?名古屋の釣八さんで買ってきたカラス貝は???

渡船乗り場に忘れてきました!!

ゴメン画像パクリました^^;
うーーーー、テンション急降下



んじゃ、自分で取るか!と意気込んでみましたが…
プロックスの柄ではグニャグニャすぎて取れないっすよー

さすがに7mちかい場所に生えてるカラスの採取は難しいですね。
(じつは後から聞いた話だと、ショウエイのイガイ掻きの袋の部分の口が開いてたらしい!?!?!?



そんな時、同じ場所で降り立った関西の先鋭落南会の方々に、取れたてで芳醇な香り漂う(?)カラス貝をわけていただきました

たぶん田舎者が苦労してるの見かねて親切にしてくださったんですね



しかも、渡船屋さんに連絡までして下さって、2番船で持ってきていただきました



後で知ったんですが、あのご高名なテイオーさん だったんですね

ほんとうにありがとうございました

で、午前中の釣果ですが、いきなり黄色が飛びついてきてちょっと焦りましたが、白~赤灯台まで歩いてやっとこさ4枚





どうもここは潮の高い時に釣りきらん感じです

なんでだろー?

また宿題のお持ち帰りですね

それぞれのメンバーもそれぞれに楽しんで(?)あの暑さでは罰ゲームみたいなもんか…大会出場者の方々と入れ替わりに堤防を後にしました


天むすちゃん組は名古屋で夜のジアイがあるそうで、一緒にお昼ご飯食べておわかれです


ファミレスでガツンと肉食べました

暑い時はこれでスタミナつけなきゃ



食後は一気にW市まで



雨濁りも無くなって、状況はあまりよろしくありませんでした



今夜はここで泊まりですが、明日のスケジュールが微妙ですね

しかもめずらしくW市内のビジネスホテルはほとんど満室で、カプセルホテルで宿泊です

このカプセルホテルもなかなかツワモノで、3台あるマッサージチェアでまともに動くのは一台も無い











ま、寝るだけだからいいけどね

夜はすっかり有名になりつつある「焼肉JV」です


チェーン店ですが、突撃~~~


さすがホルモン屋




いつものように塩タンからスタートしたんですが、釣山釣二さん「マルチョーうめぇぇぇぇ!!!!」と叫びまくって、おかわりバンバンやってました


いいっスねぇ~、まさに イ・レ・グ・イですよ♪

ほとんど寝ていないのに深夜まで肉焼きまくって、翌日に備えました

8/1
今日はW市にJVメンバーがやってきます。
わぃわぃ・シンゴ・k崎の3人。
前日の情報でイマイチだって言っておいたんだけど、結果こちらにやってきました。
コッチは朝ゆっくり目のスタートです。
朝6時起床、7時スタートみたいな…

しかし、予想どおりカラス貝が現地調達できませんでした

半田チームに少しわけてもらい、あちこちで楽しんできました。
結果から言うと、アタリの数はそれなりにあったけど、なんとなーく不完全燃焼でした



やはりココは雨濁りが必須条件ですねぇ


お昼ごはん食べながら作戦会議です。
四天王でラーメンでしたが、写真撮り忘れました

一部のメンバーは「ほろ酔いセット」食べてましたけどね

協議の結果、関東組の帰り時間を無視して、兵庫県A市まで移動です



現地の状況を確認してから、釣山釣二さん以外は車で爆睡

僕は2時間ほど寝たかなー?
スッキリ目覚めの午後4時。
風も出て潮位も良い感じ

と、同時に釣山釣二さんが戻ってきて一言…
携帯海に落としました…

凹む釣山釣二さん、追い討ちをかけるようにみんなから厳しい指摘をもらってましたねぇ~

しかし爆アタリモードに遭遇していたらしい

わさわさとみんな準備にとりかかり、僕はエサの調達をしにエサ屋さんへ走りました

ラスト1時間くらい竿出してみましたが、おもしろいように当たります

しかも8:2でチビレがほとんど…




中にはハリス切っていくヤツもいましたが

それでもみんなと騒ぎながら楽しく釣りができました

全員黒コゲになりながら、堪能した人、宿題を残した人、携帯落した人(笑)、ダメ押しはカニ桶忘れてきた人まで、思う存分楽しめたかなー?

そして締めはやはりコレでしょう



天理にある「はっぷHOUSE」という焼肉屋さん


関東組の帰り時間は気にしないのか?


しかも、ゴハンの大を注文したら…


おいっ!!やりすぎだろう!!!

そして今夜もマルチョウ食べながら会話が続くのでありました

そして名古屋に着いたのがPM11時、そこから横浜→東京まで行くとAM○時!?!?!?
無事に着いたのかなぁ~?

Posted by 増田@JV at 11:44│Comments(11)
│遠征
この記事へのコメント
強烈な二日間ですね!
ある意味俺は行かなくて良かったのかも?
死ぬやん (笑)
ある意味俺は行かなくて良かったのかも?
死ぬやん (笑)
Posted by 1091電気 at 2010年08月02日 12:40
色々 うける~( ´艸`)♪
そこへ猫ちゃんが上手い具合に使われて・・・www
怒涛の二日間でしたねー
チヌも良いけど 焼肉もいい~
しかし ご飯・・・盛りすぎですよねー(ノ∀≦。)キャハハ
そこへ猫ちゃんが上手い具合に使われて・・・www
怒涛の二日間でしたねー
チヌも良いけど 焼肉もいい~
しかし ご飯・・・盛りすぎですよねー(ノ∀≦。)キャハハ
Posted by 黒姫* at 2010年08月02日 16:02
お疲れ様でした~
宿題・・・次回までに片付けねば・・・^^
そんだけ焼肉食べて太らない兄さんもすごいね~(驚)
宿題・・・次回までに片付けねば・・・^^
そんだけ焼肉食べて太らない兄さんもすごいね~(驚)
Posted by 天むす at 2010年08月02日 19:48
なんか、、、こゆい2日間ですね~!皆様お疲れ様です(笑)
Posted by りーまん at 2010年08月02日 21:09
私のラーメンもヤバイと思いますが増田さんの焼肉会議も凄い回数でっせ!(°◇°;) ゲッ
血液がタン塩とホルモンとカルビーで出来てるんでない?
(*^θ^)
ご飯の大盛は洒落ですよね?
マジでこれ食べたら死にまっせo(^-^)o
血液がタン塩とホルモンとカルビーで出来てるんでない?
(*^θ^)
ご飯の大盛は洒落ですよね?
マジでこれ食べたら死にまっせo(^-^)o
Posted by 明後日ノジョー at 2010年08月02日 21:44
お疲れさまでした〜
楽しい遠征でしたが・・・
今回は活躍の場が少なかったオイラです
コレは...
またコッソリと行かなければ(爆)
あっ!
東京の若者が完全にハマりハマりまして・・・
おそらく一人で行くつもりですよ
そちらに寄った時は面倒見てやって下さい
オイラの面倒もよろピクです(笑)
楽しい遠征でしたが・・・
今回は活躍の場が少なかったオイラです
コレは...
またコッソリと行かなければ(爆)
あっ!
東京の若者が完全にハマりハマりまして・・・
おそらく一人で行くつもりですよ
そちらに寄った時は面倒見てやって下さい
オイラの面倒もよろピクです(笑)
Posted by つつみっち@よこはま at 2010年08月02日 22:10
初めて書き込みさせて頂きます♪
土曜日はお疲れ様でした!
黒CUP決勝大会があったので残念ながら半日となりましたが。。。
まだまだ好調な大阪湾です。
秋の潮が澄んだ時に柱周りに見えるチヌを狙って釣るのも
楽しいですよ!
また南港にお越し下さいね!
せっかくですのでHPもリンクさせて頂きます。
今後共宜しくお願い致します。
土曜日はお疲れ様でした!
黒CUP決勝大会があったので残念ながら半日となりましたが。。。
まだまだ好調な大阪湾です。
秋の潮が澄んだ時に柱周りに見えるチヌを狙って釣るのも
楽しいですよ!
また南港にお越し下さいね!
せっかくですのでHPもリンクさせて頂きます。
今後共宜しくお願い致します。
Posted by テイオー at 2010年08月02日 23:09
おいら、このブログ見ているだけで一週間分の疲れが出ました(汗)。
責任とって下さい!。
責任とって下さい!。
Posted by チェリー号船頭
at 2010年08月03日 01:25

どうも、マルチョーじゃなくて・・(笑)、釣山釣二です!!
二日間大変お世話になりましたm(_ _)m
携帯電話はネタにになってしまいますが(笑)、沢山良い経験ができ、ちょっぴり「釣りの引き出しが増えた」感じがしました!!
今度は名古屋ベイへチヨロシクお願いします!!
PS、リンクさせていただいてもよろしいでしょうか??
今後ともヨロシクお願い致しますm(_ _)m
二日間大変お世話になりましたm(_ _)m
携帯電話はネタにになってしまいますが(笑)、沢山良い経験ができ、ちょっぴり「釣りの引き出しが増えた」感じがしました!!
今度は名古屋ベイへチヨロシクお願いします!!
PS、リンクさせていただいてもよろしいでしょうか??
今後ともヨロシクお願い致しますm(_ _)m
Posted by 釣山釣二 at 2010年08月03日 10:26
2日間釣りもご飯も堪能されたご様子で(笑
僕は昨日今日と温泉浸かって疲れとりましたよ。
真面目に足腰が筋肉痛になってもたで^^;
僕は昨日今日と温泉浸かって疲れとりましたよ。
真面目に足腰が筋肉痛になってもたで^^;
Posted by 健 at 2010年08月03日 21:13
>1091電気さん
画像もらいました♪^w^
>黒姫*さん
今から大阪行きますよ!(笑)
>天むすちゃん
お疲れさんでしたね。
結局タモ使わんかったやん(爆)
>りーまんちゃん
りーまんちゃんの地元も熱いみたいですね!?
一度行ってみよかなぁ?
>明後日のジョーさん
しばらく焼肉は…^^;
でも今週末、また焼肉なんだなぁ~(爆)
>つつみっちさん
その前に僕が関東行くかもです。
焼肉接待ヨロシクです^m^
>テイオーさん
先日はいろいろありがとうございました。
腕の差がはっきりと出るフィールドですね!
う~ん、くやしいからもう少し頑張ってみます^-^
リンクありがとうございました。
>チェリー号船頭さん
桃源郷で休憩しとってください^w^
>釣山釣二さん
おつかれさんでした!
ストローネタを記事にしようか思案中(爆)
リンクありがとう^^/
>健さん
あの日はマジモードに突入してましたね(驚)
暑い日に熱い黒鯛師達が集結!!
新波止と七防に仮設小屋を建てて、エアコンの効いた部屋から応援したかったなぁ~(笑)
画像もらいました♪^w^
>黒姫*さん
今から大阪行きますよ!(笑)
>天むすちゃん
お疲れさんでしたね。
結局タモ使わんかったやん(爆)
>りーまんちゃん
りーまんちゃんの地元も熱いみたいですね!?
一度行ってみよかなぁ?
>明後日のジョーさん
しばらく焼肉は…^^;
でも今週末、また焼肉なんだなぁ~(爆)
>つつみっちさん
その前に僕が関東行くかもです。
焼肉接待ヨロシクです^m^
>テイオーさん
先日はいろいろありがとうございました。
腕の差がはっきりと出るフィールドですね!
う~ん、くやしいからもう少し頑張ってみます^-^
リンクありがとうございました。
>チェリー号船頭さん
桃源郷で休憩しとってください^w^
>釣山釣二さん
おつかれさんでした!
ストローネタを記事にしようか思案中(爆)
リンクありがとう^^/
>健さん
あの日はマジモードに突入してましたね(驚)
暑い日に熱い黒鯛師達が集結!!
新波止と七防に仮設小屋を建てて、エアコンの効いた部屋から応援したかったなぁ~(笑)
Posted by 増田@JV at 2010年08月04日 06:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。