2010年08月26日
モーニング
名古屋地方で「モーニング」と言えば、喫茶店で出てくる食べ物。
名古屋は喫茶店激戦区でもあるわけで、ずいぶん前から「モーニングサービス」を各店が展開してるんですよ。
だいたい開店時間から9時-10時くらいまで。
遅いところは11時までモーニングサービスやってます。
一般的なモーニングはコレ↓

コーヒーなどの飲み物を注文すると、厚切りトーストとゆで卵がついてきます。
もちろんお値段はコーヒー一杯分(約380円)だけです
お店によっては、野菜サラダ、おにぎりや味噌汁、茶碗蒸しなんてのもあるようですが、これは立派な名古屋文化なんでしょうか?
先日、大阪のラジオを聞いてたら「最近はモーニングを提供する店が増えてきました。これは新しいサービスですね。」なんてこと言ってましたもん。
なにかと気忙しい朝、喫茶店でコーヒー飲みながら朝食取って、ゆっくり新聞を読む。
そんな光景があちこちで見られますよ
名古屋は喫茶店激戦区でもあるわけで、ずいぶん前から「モーニングサービス」を各店が展開してるんですよ。
だいたい開店時間から9時-10時くらいまで。
遅いところは11時までモーニングサービスやってます。
一般的なモーニングはコレ↓
コーヒーなどの飲み物を注文すると、厚切りトーストとゆで卵がついてきます。
もちろんお値段はコーヒー一杯分(約380円)だけです

お店によっては、野菜サラダ、おにぎりや味噌汁、茶碗蒸しなんてのもあるようですが、これは立派な名古屋文化なんでしょうか?
先日、大阪のラジオを聞いてたら「最近はモーニングを提供する店が増えてきました。これは新しいサービスですね。」なんてこと言ってましたもん。
なにかと気忙しい朝、喫茶店でコーヒー飲みながら朝食取って、ゆっくり新聞を読む。
そんな光景があちこちで見られますよ

Posted by 増田@JV at 13:05│Comments(5)
│雑記
この記事へのコメント
コメダモーニングですやん(*^-^)ニコ
このモーニング文化は最近では岐阜県のほうが熾烈らしいです
すこし前の秘密のケンミンSHOWでやってましたが、
岐阜県民は、
1年間に喫茶店代として1万5千円台使うんだって。
全国一位・・・・・。(汗)
ここで増田さんは思ったんでない?
それって一ヶ月の間違いでないのか?とね ~(^◇^)/ぎゃはは
このモーニング文化は最近では岐阜県のほうが熾烈らしいです
すこし前の秘密のケンミンSHOWでやってましたが、
岐阜県民は、
1年間に喫茶店代として1万5千円台使うんだって。
全国一位・・・・・。(汗)
ここで増田さんは思ったんでない?
それって一ヶ月の間違いでないのか?とね ~(^◇^)/ぎゃはは
Posted by 明後日のジョー at 2010年08月26日 13:42
むか〜し
モーニングを知らなかった頃、
喫茶店でトーストを頼んだらモーニング分で2枚
出て来た事があります。
最初に言ってくれれば頼まんのに(怒)
モーニングを知らなかった頃、
喫茶店でトーストを頼んだらモーニング分で2枚
出て来た事があります。
最初に言ってくれれば頼まんのに(怒)
Posted by ふくちゃん at 2010年08月26日 18:05
その昔・・・
20年ほど前ですが
『名古屋にモーニング食べに行こ』と
行きまして
喫茶店の店員さんが
当店のモーニングセットにはトーストに
ラーメンが着きますがいかがですか?
・・・・
朝からラーメンかよ!!
トーストとラーメンにコーヒーは美味しかったです
あッ!!
サラダは当然ありました(爆)
20年ほど前ですが
『名古屋にモーニング食べに行こ』と
行きまして
喫茶店の店員さんが
当店のモーニングセットにはトーストに
ラーメンが着きますがいかがですか?
・・・・
朝からラーメンかよ!!
トーストとラーメンにコーヒーは美味しかったです
あッ!!
サラダは当然ありました(爆)
Posted by つつみっち@よこはま at 2010年08月26日 22:31
増田さん、こんばんわ。。
喫茶JVがあったら モーニングには もちろん、
年無し黒鯛の姿揚げがつくのかな(笑)
年無し調達が大変~(爆)
喫茶JVがあったら モーニングには もちろん、
年無し黒鯛の姿揚げがつくのかな(笑)
年無し調達が大変~(爆)
Posted by イカオヤジ at 2010年08月26日 23:01
>明後日のジョーさん
マジで一ヶ月の間違いじゃないんですか?
名古屋も市内よりは郊外に行ったほうがサービスが盛んですかね?
あれでかなり儲かるってんだから、やっぱり水商売やりますか!?(笑)
>ふくちゃん
僕はモーニングで少し物足りないから、いつももう一枚頼みたいけど、恥ずかしいからできません(笑)
>つつみっちさん
どこぞの地方では「朝ラー」が普通みたいですよ!?
今、都内でも流行ってんじゃないですかー?
名古屋はやっぱり「小倉トースト」が定番でしょうね(笑)
>イカオヤジさん
板長はイカオヤジさんにおまかせしよかなー?(笑)
食材は毎朝毎夕確保しに行かなきゃいけないけど、どうせモーニングですから切り身でOKじゃないですか^-^
マジで一ヶ月の間違いじゃないんですか?
名古屋も市内よりは郊外に行ったほうがサービスが盛んですかね?
あれでかなり儲かるってんだから、やっぱり水商売やりますか!?(笑)
>ふくちゃん
僕はモーニングで少し物足りないから、いつももう一枚頼みたいけど、恥ずかしいからできません(笑)
>つつみっちさん
どこぞの地方では「朝ラー」が普通みたいですよ!?
今、都内でも流行ってんじゃないですかー?
名古屋はやっぱり「小倉トースト」が定番でしょうね(笑)
>イカオヤジさん
板長はイカオヤジさんにおまかせしよかなー?(笑)
食材は毎朝毎夕確保しに行かなきゃいけないけど、どうせモーニングですから切り身でOKじゃないですか^-^
Posted by 増田@JV
at 2010年08月27日 18:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。