ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月30日

一週間のはじまり~

なんだかんだ言っても、遠征の翌日仕事ってのは辛いものがありますね(^◇^;)

地元でガンガンやってる頃は良かったんですが、同じ場所ばかりやってるとパターン化しちゃって釣れるのが当たり前みたいになってマンネリになるもんですが、外に出るようになると毎回釣りが新鮮に感じます。

それが楽しくてあちこち行くわけですが、どうしても身体は正直です(−_−;)



そんな月曜の夜はスーパー銭湯へ~。


今夜も1091電気さんと釣りの話しから仕事の話しまで、零細企業の会話は共通点が多いですね(*^^*)  


Posted by 増田@JV at 22:00Comments(0)雑記

2011年05月29日

ひがし~!?

結局土曜日はマッタリ過ごしてましたが、やっぱり何か物足りないです。

シンゴちゃんもしきりにメールで「釣り行きたい~!」って(^。^)


んじゃ、行きますかー!

って台風も近づいてるし、西はヤバイでしょ。

そこで、k林さんに連絡取って状況確認したら「ぼちぼち」だそうです。
爆は期待できないかもしれないけど、この天候で竿出せそうなのは東しかありません。

と言うわけで、僕とシンゴちゃんと王子(k崎)くんの三人でちょっとゆっくり目に出て、午後からの半日雨の中過ごすことにしました(^-^)/。



9時にかめや釣具さん着。
k林さんとおしゃべりしてからいざポイントへ~ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

1stはいきなりシンゴちゃんが出会い頭!?


年無しだってー!Σ(゚д゚lll)


それからポイントをウロウロしますが、特級ポイントを譲って掛けバラシだってさ( ̄▽ ̄)


そしてk林さんの紹介で、オーランドテスターのo沢さんにお会いして、ポイントのレクチャーしてもらいました。

おかげでなんとか一つだけ取れましたよー(^ー^)ノ
サイズもまぁまぁ良かったですね。
(雨がひどいんで、スケールも写真もありません)


それからしばらく沈黙が続いたのでプチ移動でプチジアイ(=´∀`)人(´∀`=)

みんな40弱サイズですが、上層で当たってくるし結構楽しめました。
この時点で全員釣果達成\(^o^)/


お気楽遠征でしたが、雨の中一日中やるのはしんどいんで、半日が精一杯です(^◇^;)


また、僕のタモ枠が固着するトラブルがあり、シンゴちゃんと二人して頑張りましたが結局無理(−_−;)

そして何故だかシンゴちゃんはパンツビショビショの目に、、、(^^;;

しかも替えの下着も無いんで、結局お尻濡らしたまま運転してもらいました(*^^*)


お疲れ様でした~(#^.^#)  


Posted by 増田@JV at 21:29Comments(6)遠征

2011年05月28日

消費者物価指数

2年4ヶ月ぶりにプラスとなりましたね。
でも中身を見てみれば、、、



なーんだってことです(ーー;)
一向にデフレ脱却できない状態。
しかも震災の影響で経済もガタ落ち。
政府は企業活動を支えるとか言って、金をじゃぶじゃぶ融資。

何してんでしょうねー(−_−#)
  


Posted by 増田@JV at 13:14Comments(2)雑記

2011年05月27日

花金

バブルの頃はよく花金って言いましたね。
今はどうなんかなー?


今日のお昼は久しぶりに一番行きました。


隠れた名店と言いきれるほどのお店。
熱田区日比野にあります。

ここのラーメン最高ですね!
もちろんチャーハンもね(^-^)/


今時流行りの豚骨系なんて、ラーメンじゃないっすよ!と言いたくなるほどのお店です。

値段も手頃です。




もちろんスープまで完食( ´ ▽ ` )ノ




その後、立ち寄ったホームセンターで以前買った宝くじの当選確認してもらったら、な、なんと!!!



300円当たってました!

いつものことですね(−_−;)



凝りもせずまたコレですよ。


2700円捨てましたねヽ(´o`;


週末は梅雨前線と台風の影響で雨っぽいです。
さ、どうしますかねー?  


Posted by 増田@JV at 23:24Comments(3)雑記

2011年05月26日

検査結果

今日は先日心臓の検査結果発表の日です。

午後から病院行ってきましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


ちょっぴりドキドキ。
手術とかなったらヤダなーと思いながら、主治医の話し聞きました((((;゚Д゚)))))))

「24時間検査で21回飛んでるとこありましたが、特に心配無し。エコー検査も異常無し!」


あぁーホッとしました(#^.^#)

でも再発を繰り返すと慢性化して、最悪の場合血栓できてチーンだそうですΣ(゚д゚lll)
うぅ~、気をつけなきゃ(;´Д`A


その後、1091電気さんが退院祝い?でご馳走してくれるって言うんで、、、


\(^o^)/


しかしその後現場お手伝い(^^;;



じつは僕もなんちゃって電気屋なんですよー(^∇^)

無事に照明もつきました。



そのまま流れでスーパー銭湯へ♪(´ε` )


癒されますねぇ~(^-^)  


Posted by 増田@JV at 21:59Comments(6)雑記

2011年05月24日

平日のスーパー銭湯

今日はちょいと厄介な仕事してました。


まるで電気屋みたいやん(笑)


そんなこんなの一日を過ごし、夜になってから1091電気さんからスーパー銭湯のお誘い(^-^)/



釣りの話し半分、仕事の話し半分でウダウダと長風呂してきましたo(^▽^)o

風呂あがりはアイスクリーム食べて、マッサージ機。


今日は100円/7分、安いですねー(^∇^)

でもここは下駄箱に100円玉、脱衣所ロッカーに100円玉がいるんですよね。
戻ってくるとはいえめんどくさいでしょ?

僕が最近関西で通ってるとこは、全て後精算なので小銭を気にすることがないですよ。
もちろん自販機も食事もね。

現金使わないから、あれもこれもってやってるうちに結構な金額になってることもありますが、、、(^^;;


でも、平日はすいていて気持ちいいですねー\(^o^)/  


Posted by 増田@JV at 22:12Comments(5)雑記

2011年05月23日

魔の月曜日

今日は一日中雨でしたね。
九州では梅雨入りしたそうです。


そんな雨の中、車で移動中に捕獲されていた人が居ました。


たぶんこの人は右折禁止でやらかしちゃったんでしょう( T_T)\(^-^ )


そして僕が信号待ちしてる時、青信号側の車線でUターンした車がいました。
ここの交差点Uターン禁止なんですよー。
そして僕の真向かいにはパトカーが信号待ち(^^;;

当然サイレン鳴らしてこの人も捕獲されちゃいました( T_T)\(^-^ )


この人オジサンでしたが、「はぁ~?」って顔してましたよ。
ま、逃げられないでしょ( ´ ▽ ` )ノ


僕も気をつけよーっと(^-^)/  


Posted by 増田@JV at 20:38Comments(0)雑記

2011年05月22日

そして翌日は

名古屋に帰るつもりで急遽宿泊となったわけですが、かなり爆睡しました(#^.^#)
僕は枕変わると寝れないんですけど、やっぱり疲れてたんですね(^_^;)



で、朝ゆっくり名古屋に帰ろうとしてたんですが、せっかく大阪に居るんだし、今日はJVチームのY爺さん、シンゴちゃん、k崎くんがw市入りしてるんで、昼から岸和田で集合することに(笑)


山田渡船さんも久しぶりです。


11時の便でスリット行きました。
まだパイプエサが良いみたいです。
う~、もうパイプは卒業かと思ってたけど、またパイプですよ(´・_・`)
でも今回は「パイプ汁漏れ防止」のテストしてみました。
ん~、最初は抵抗あるけど、使ってみたらなかなか良かったですよ。



写真ではわかりにくいですが、あるものがエサ箱の底に敷いてあります。
さて何でしょう?(笑)



結局釣果はさみしいものがありましたが、朝一スリットは好調だったようです。

地元常連さんもなかなかジアイが掴みにくいようでした。


帰りは亀山市の亀八食堂へ。


なんだかグチャグチャっとしてて、家畜のエサみたい(^_^;)
しかもうどんを注文したら



袋のまま出てきました!?Σ(゚д゚lll)
ありえへんやろ~


そんなこんなで午後10時に自宅着。
今日は珍しく東名阪道すいてましたね\(^o^)/


さて、そろそろ熱いポイントも再熱しそうですよー(^-^)/  


Posted by 増田@JV at 19:43Comments(5)遠征

2011年05月21日

初上陸

今日はリールの納品です。
ついでに、釣りもしようということで、健さんとk嶋さんの三人で須磨一文字へ(笑)
k嶋さんははじめましてですね(^-^)/


朝4時半渡船乗り場集合!
さぁ!いざ一文字へ!!!



って、漁港出てすぐ目の前なんですね(^^;;



とりあえず一級ポイントからはじめますが、いきなりバラシ(; ̄O ̄)

今度は反対側の先端で連続2バラシ(; ̄O ̄)(; ̄O ̄)

あはは~、凹みますねぇー(−_−;)


針チェンジしてからはどうにかかかるようになりました\(^o^)/



そんななか、健さんはコブちゃんと戯れてます。


竿の角度に注目ですねー(^^)


サイズだってこんなんですわΣ(゚д゚lll)


そうこうしてるうちに僕にもコブちゃん釣れましたよー\(^o^)/


伊勢湾ではお目にかかれないです。
これはこれで嬉しい\(//∇//)\


ワカメがボーボーの中、いろんな当たりをもらいながら、こんなんまでつれちゃいます


いやー楽しいです。
特にコブちゃん(笑)
指ヤケドサイズも掛かりましたが、やっぱ僕の腕では無理ですΣ(゚д゚lll)

k嶋さんは落とし込みマシーンでした。
夜勤でほとんど寝てないはずなのに、休憩もせず、ただひたすら落とすのみって感じ。

うーん、その姿勢が大事なんだよなー。



半日ほど一文字で過ごし、お昼は餃子の王将。
餃子を二人前食べまくる健さん(笑)


餃子は好きだけど、二人前はちょっと、、、( ̄◇ ̄;)



午後の部はB東プロも一緒に須磨海釣り公園。


噂には聞いてましたが、ほんとにこんなとこで釣れるの?と名古屋の人間は思ってしまいます。

でも聞くところによると、ほんとにスゴイんですって!?
ま、僕が行く日ってのは大抵「今日は渋いなぁ~」ですけど(^^;;

ご多分に漏れず、この日も「今日は渋いなぁ~」でした。

それでも初めての釣り場は楽しいですね。


この鳥には「おーい」って名前がついてるんです。
常連さんが小さい魚釣ると、「おーい!」って叫ぶんです。
するとどこからともなく飛んできて、魚を食べちゃうんですねー(^O^)
もう一羽いるらしいですが、そいつの名前は「バカ」だそうです(笑)


こんな看板もあります。


でかっ!(笑)



さて、激流のパイル釣りなんですが、この日の魚は柱裏に潜んでいたようで、なかなか手強いです。
そんな中、「技」を見せてくれたのが健さん。


年無しゲッチューですよ!(; ̄O ̄)
さすが須磨っぷ健さんと呼ばれるわけです。
あ~、でも尻尾まで写ってないですねぇ~!?
一体誰が撮影したんすか?(笑)

超変態的な釣法に刺激されて、真似をするB東プロ。


いやいや、あの釣り方はちょっとやそっとで真似できんですよー。

閉園の6時まで頑張りましたが、僕はフグ一匹だけ、チヌの当たりもらえませんでした(>人<;)
またいつかリベンジに訪れたいです(^-^)/

しかし、半日ほどやって、駐車場料金1400円、入園料1200円/4時間、追加料金400円はちょっと高いですΣ(゚д゚lll)


ここでk嶋さんはお仕事へ~
まる一日中やってから仕事なんて、しんじられへん!((((;゚Д゚)))))))
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

B東プロもお仕事!?
関西の釣り人は変態ですね?
そのパワー凄すぎます!(^_^;)

居残りは僕と健さんとクニさんの三人は2時間ほど反省会です。
しかも公園の駐車場で(笑)


今回も中身の濃い出張&釣りでした。
午後8時、須磨海釣り公園を後にして一路名古屋に帰りますが、、、







大阪市内まで走ったら、お約束の睡魔が~(( _ _ ))..zzzZZ
BMの車内で仮眠は辛いので急遽ビジネスホテルでもう一泊(笑)



そして翌日も釣りするとこに?\(//∇//)\





続きはまた後ほど~\(^o^)
  


Posted by 増田@JV at 10:37Comments(14)遠征

2011年05月19日

山奥のホテル

有馬温泉近くまで来ました。
うーん、田舎です(^_^;)




でも安くてキレイなホテルです。

地デジも映るし\(^o^)/



レインボーはありませんけどねー(゚O゚)\(- -;

ぐっすり眠れそう(@ ̄ρ ̄@)  


Posted by 増田@JV at 21:45Comments(0)雑記

2011年05月19日

三ノ宮は賑やかだなぁ




今夜はもう少し奥地で泊まりです(^_^;)  


Posted by 増田@JV at 18:26Comments(0)雑記

2011年05月19日

名阪リフレッシュ工事

しぇ~~~っ!(´Д` )



高速の工事区間は料金取っちゃイカンよなぁ~(−_−#)  


Posted by 増田@JV at 07:25Comments(0)雑記

2011年05月17日

エコー検査

今日はエコー検査してきました。
ま、写真はありませんが、自分の心臓動いてる画面見てたら気持ち悪くなっちゃった( ;´Д`)


心配してたのは皮下脂肪(笑)
いや、心臓の回りにも脂肪ついてんじゃない?(−_−;)


検査技師は女医さんでしたが、何もしゃべらず黙々とデーター取ってます。
薄暗い部屋で機械の音だけがせわしなく鳴り響く、そんな感じの検査でしたよー。


お腹も見てもらえばひょっとして赤ちゃんが居るかもね!?(笑)


検査結果は26日発表です。
う~ん、何も無ければいいんですけどねー(。-_-。)  


Posted by 増田@JV at 20:28Comments(2)雑記

2011年05月16日

ホルター心電図検査

前回の不整脈で精密検査の一回目、ホルター心電図をつけてきました。


明日の朝まで24時間の心電を計測するんですね。
これとは別に用紙を渡され、何時何分にトイレ行ったとか、ご飯食べたかとか、動悸がしたとか書き込むんです。
めんどくさいけど仕方ないですよ( ;´Д`)
しかも今夜はお風呂も入れませんです。


ところで病院で時間待ちの間、救急車とか消防車が来て慌ただしい雰囲気!
でも患者は乗ってないし???
しかも病院の敷地外、原っぱに集合してます。
何かの訓練?


しばらくして、こんなものがやってきましたΣ(・□・;)





ドクターヘリ、重傷患者さんを運んできたようです。
大きな病院ですが、屋上にヘリポートが無かったんですね(−_−;)

患者さんをヘリから救急車に移動して、目の前の救急病棟に運ばれて行きました。

無事に治るといいですね。  


Posted by 増田@JV at 13:06Comments(2)雑記

2011年05月15日

今日は川掃除の日でした

昨日電話で突然「明日川掃除頼むでぇ~」って、、、(>人<;)

ま、たまたまなんも予定無かったんで参加してきました(`_´)ゞ



9時集合!
でもそれからいろんな人の挨拶とか説明とかなんやかんやと10時スタートです(^_^;)





今回は天気も良く、絶好のゴミ拾い日ですねー。
さて今回の小学生達の腕前は?


女の子二人。
これはなかなか大変かなーと思いきや「キャ〜おもしろーい!」と二人して盛り上がってました(o^^o)

しかし水位が低く、岸寄りは激浅!
いつプロペラをぶつけるかヒヤヒヤしながらの操船(>人<;)
しかも、ゴミは岸寄りばっかなんですよー( ;´Д`)


でも30分頑張って、本日の釣果です。



大きなブラウン管拾いました\(^o^)/
ちょっと安心したのが「わーい!テレビ拾った~♪」と喜んでくれたことです。
あぁ~、まだテレビってわかってるんですね。
いずれ子供達は「こんなんテレビちゃうやん!もっと薄っぺらいでー!!!」と言うんでしょう(−_−;)

実際、カセットテープはもちろん、フロッピーディスク、MDでさえ知らない子供達は居るでしょう。

僕は8インチフロッピーの時代ですもん\(//∇//)\



「きゃー!おっさん」(笑)



  


2011年05月15日

おっ!?

今日はベイヘチか?

  


2011年05月13日

今日の出来事

最近のマイブームは「コメダ」です。
今日は久しぶりにシロノワールいっときました\(^o^)/


撮影してくれたのはとある電気屋さんです(笑)


サッサと仕事済ませた後は、これまた久しぶりに美容院です。



う~ん、また男前になるなぁ~(^-^)/



明日は仕事ですよ(。-_-。)
明後日は休みですが、どこ行こうかなぁ~?( ´ ▽ ` )ノ  


Posted by 増田@JV at 21:41Comments(2)雑記

2011年05月11日

雨が続きます

雨降りの外回りは嫌ですねぇ~



ここは商売あがったりです。



いつもお世話になるラーメン福さん。
まだ準備中です。
今日は雨だからお客さん少なかったかもね?




キリンは雨が降っても平気です(笑)




どうしても雨の日は車多いなー(−_−;)
あちこちで渋滞!





そんな日でも近所のホームセンターさんは助かります。



車から濡れずに店内へ入れます。
こういう作りはいいですねぇ。
夏場は直射日光遮って、車内も暑くならないし\(^o^)/




そうそう、今日新しいアプリを導入しました。

腹筋カウンター
なかなか楽しそうですよ(^∇^)
早速今夜から使ってみよかなー(^O^☆♪  


Posted by 増田@JV at 19:52Comments(2)雑記

2011年05月10日

今日は暑かったですねー

5月としては最高気温だったとか!?
今年の夏も暑いのかなぁ?
中部関内も浜岡原発の停止で停電の心配もあります。

もし浜岡原発が被災した場合、「東京に放射能が来る!」と言った政治家が居るとか居ないとか、、、
所詮そんなレベルの考えしかないんですかね?(♯`∧´)



そんなことはさておき、近ごろスイーツとかオヤツネタが減りました。
実際に食べる機会も減ったかな?
先日の血液検査も気になるけど、時々無性に食べたくなることあるんですよー。

そこで会社帰りにコンビニ寄って


普段あんまりプリン食べないですけど、今日は気に入ったスイーツが無かったのでコレにしときました。



それから、


ま、僕の定番ですね(⌒▽⌒)



で、塩辛いもの食べると甘いものが欲しくなる。


こちらも僕の定番パターンです(*^^*)



自分のものだけじゃなくて、ちゃんとお土産も、


子供達が喜びそうな新製品です。



しかし、今日1091電気さんとメールをパチパチやってた時、昼ご飯はカレーうどんのはずだったのに、何時の間にか焼きそば屋だった。



ま、それはそれでうまかったけど、どうしてもカレー系の麺類が食べたくて、


これもいっときました(笑)




え!?全部一度に食べるんかって???


それはありえんでしょー\(^o^)/



でも2.3日で無くなると思いますよ(#^.^#)  


Posted by 増田@JV at 21:55Comments(2)雑記

2011年05月09日

母の日

今年もやってきました。

いつもご飯とか洗濯とか掃除をしてくれて、しかも仕事まで手伝ってくれる愛妻に感謝です(#^.^#)

  


Posted by 増田@JV at 23:02Comments(6)雑記