2010年12月31日
2010年12月31日
なんかもう大晦日だし…
今年はあまり大晦日っていう感じがしないです。
ん~、釣りに行ってないからですかねぇー(^_-)
毎年大晦日と元旦は、釣り納めと釣り始めだったのに、どうやら今年は寒波のおかげ(?)で、行かずに済みそうです(笑)
(いつだったか、吹雪の中もやってましたけどね)
あ、そうそう、今年は禁煙を始めた年です。
47年間生きてきて、30年タバコを吸ってきた(笑)
人生の半分以上はニコチンとタールだったんですね。
このままうまく禁煙できて、60歳になった時まだ吸いたいと思ったら、また喫煙してみようかな?(笑)
その頃には、黒鯛からヘラブナ釣りに変わってると思います(^∇^)
ん~、釣りに行ってないからですかねぇー(^_-)
毎年大晦日と元旦は、釣り納めと釣り始めだったのに、どうやら今年は寒波のおかげ(?)で、行かずに済みそうです(笑)
(いつだったか、吹雪の中もやってましたけどね)
あ、そうそう、今年は禁煙を始めた年です。
47年間生きてきて、30年タバコを吸ってきた(笑)
人生の半分以上はニコチンとタールだったんですね。
このままうまく禁煙できて、60歳になった時まだ吸いたいと思ったら、また喫煙してみようかな?(笑)
その頃には、黒鯛からヘラブナ釣りに変わってると思います(^∇^)
2010年12月31日
2010年12月30日
2010年12月30日
2010年12月30日
仕事納めはしたものの
昨日、夕方年賀状の仕上げに会社寄ってみれば、「年始に見積りしといてちょーダイ」FAXが3件…( ´Д`)y━・~~
まぁ、年始で良いと言われても、実際仕事始めの頃は休みボケで、なかなか身が入らんとちゃいますか?
と言うことは、やっぱり年内にやっとけっちゅうことですか…( ̄◇ ̄;)
まぁ、年始で良いと言われても、実際仕事始めの頃は休みボケで、なかなか身が入らんとちゃいますか?
と言うことは、やっぱり年内にやっとけっちゅうことですか…( ̄◇ ̄;)
2010年12月29日
2010年12月29日
2010年12月28日
本日も晴天です
いよいよ年末も押し迫ってきました。
今日あたり仕事納めの会社も多いんじゃないかなー?
年末年始は寒波の影響があるようですが、今年は何しましょかね?
どこか温泉旅行でも行きたい気分だけど、正月料金高いしなぁ~(ーー;)

日帰り温泉くらいは行けるかな?(^_-)
またスーパー銭湯だったりして(^◇^;)
今日あたり仕事納めの会社も多いんじゃないかなー?
年末年始は寒波の影響があるようですが、今年は何しましょかね?
どこか温泉旅行でも行きたい気分だけど、正月料金高いしなぁ~(ーー;)

日帰り温泉くらいは行けるかな?(^_-)
またスーパー銭湯だったりして(^◇^;)
2010年12月27日
2010年12月27日
2010年12月27日
2010年12月26日
今日はたくさん働いたから(?)
自分にご褒美です(笑)

かの有名な「不二家」のチョコレートケーキとモンブラン(^-^)/
え!?二つとも食べるんかって??
僕はチョコレートケーキ派、モンブランは愛妻と子供達でーす。
でも、不二家のチョコレートケーキって、大好きなんですよ。
ミルクチョコレートで甘くて最高じゃないですか!
変に高価なチョコレートケーキって、甘み押さえてるのが多くて、子供の僕にはお口に合いません(*^◯^*)
でも、そろそろ走らないとダメかなぁ?(^◇^;)

かの有名な「不二家」のチョコレートケーキとモンブラン(^-^)/
え!?二つとも食べるんかって??
僕はチョコレートケーキ派、モンブランは愛妻と子供達でーす。
でも、不二家のチョコレートケーキって、大好きなんですよ。
ミルクチョコレートで甘くて最高じゃないですか!
変に高価なチョコレートケーキって、甘み押さえてるのが多くて、子供の僕にはお口に合いません(*^◯^*)
でも、そろそろ走らないとダメかなぁ?(^◇^;)
2010年12月26日
大掃除&年末買い出し
今日は自宅の大掃除やりました。
「なんでもポイポイ」の僕は、どんどん処分させます(笑)
だって、使わないのに大事にとっておく必要があるの?
もしホントに大事にするなら、それなりの扱いになりますよね。
それに、大掃除はまず捨てることから始めないと、片付かないです。
山のようなゴミを処分して、近所のイオンにお買い物。

ズボンを一本追加して、あとは日用品やら食料をガッチリ買ってきました。
さぁ、明日から今年最後の週です。
まだ仕事山積みですが、もうひと踏ん張りですね(^O^)/
「なんでもポイポイ」の僕は、どんどん処分させます(笑)
だって、使わないのに大事にとっておく必要があるの?
もしホントに大事にするなら、それなりの扱いになりますよね。
それに、大掃除はまず捨てることから始めないと、片付かないです。
山のようなゴミを処分して、近所のイオンにお買い物。

ズボンを一本追加して、あとは日用品やら食料をガッチリ買ってきました。
さぁ、明日から今年最後の週です。
まだ仕事山積みですが、もうひと踏ん張りですね(^O^)/
2010年12月25日
冬のアフター5は奇襲釣り
ちょいヘチ持って、フィールド行ったんですが、、、
ん?
あれれ??
何か忘れてるような…
アッ!
今夜は愛妻が日帰りバス旅行から帰って来るから、迎えに行かなくっちゃε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

どうにかバスより早く着きました(笑)
ん?
あれれ??
何か忘れてるような…
アッ!
今夜は愛妻が日帰りバス旅行から帰って来るから、迎えに行かなくっちゃε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

どうにかバスより早く着きました(笑)
2010年12月25日
税制抜本改革
いよいよきましたねー。
平成23年度予算案が決まり、貯金を使い果たして穴埋めするという、まるで子供だましみたいな感じじゃないですか?(笑)
しかもそれを自画自賛してる人が居るとか(爆)
「みなさーん!! ムダ削減と埋蔵金で、財源なんて20兆ぐらいポンと出るんです!! もう国債をドーンと発行して国を運営するのはやめにしませんか!!!」
このセリフに聞き覚えありますか?
まぁ、こんな政党は誰が見たってもう終焉でしょ
これでいよいよ消費税を含む税制抜本改革が始まりますね。
思い起こせば消費税が導入された時「税率は3%から上げません!!!」とか言って、無理矢理法案を通してましたね。
あっ、あれは今の野党ですが(笑)
それを5%にしたのも今の野党ですね(爆)
世の中税金で動いているのは理解してますが、税金を納める側として不公平感だけはやめてほしいもんです。
「なんであそこは税金納めなくてもいいの?」
とか「どうしてそんなに優遇されるの?」
みたいなことがまかり通っている日本。
この不公平感を一掃して、みんなが納得できる形での増税、それっきゃないんじゃないの?
それか移民をバンバン受け入れて、税収を増やすとか?
やはり無党派層を受け入れる「無党」を立ち上げるしかないな!?
なんじゃそりゃ?(笑)
今日も一日一人でずっと事務所に篭ってました。
頭が変になり、なんとなくグチが言いたくなりましたよー(笑)
平成23年度予算案が決まり、貯金を使い果たして穴埋めするという、まるで子供だましみたいな感じじゃないですか?(笑)
しかもそれを自画自賛してる人が居るとか(爆)
「みなさーん!! ムダ削減と埋蔵金で、財源なんて20兆ぐらいポンと出るんです!! もう国債をドーンと発行して国を運営するのはやめにしませんか!!!」

このセリフに聞き覚えありますか?
まぁ、こんな政党は誰が見たってもう終焉でしょ

これでいよいよ消費税を含む税制抜本改革が始まりますね。
思い起こせば消費税が導入された時「税率は3%から上げません!!!」とか言って、無理矢理法案を通してましたね。
あっ、あれは今の野党ですが(笑)
それを5%にしたのも今の野党ですね(爆)
世の中税金で動いているのは理解してますが、税金を納める側として不公平感だけはやめてほしいもんです。
「なんであそこは税金納めなくてもいいの?」



この不公平感を一掃して、みんなが納得できる形での増税、それっきゃないんじゃないの?
それか移民をバンバン受け入れて、税収を増やすとか?
やはり無党派層を受け入れる「無党」を立ち上げるしかないな!?

今日も一日一人でずっと事務所に篭ってました。
頭が変になり、なんとなくグチが言いたくなりましたよー(笑)
2010年12月24日
クリスマスイブ
子供の頃はオモチャが楽しみだったクリスマス。
大人になると、大人なりの楽しみがあるもんです(^_-)
僕は昨夜済ませましたが、今夜もあちこちでプレゼントの交換があるんでしょうね。
そう言えば、昨夜名古屋駅前通ったんですけど、毎年駅前のJRタワー壁面に装飾される電飾が無かったです。
毎年いろんな物語を電飾で飾るんですが、今年は取りやめ?予算が無かった?たまたま停電?
なんか寂しいですねー。
不景気な時こそ金を使わないと、余計に経済が萎縮しちゃいます。
少しでも世の中の経済が良くなることを願って、クリスマスプレゼント買いましたよ(笑)

大人になると、大人なりの楽しみがあるもんです(^_-)
僕は昨夜済ませましたが、今夜もあちこちでプレゼントの交換があるんでしょうね。
そう言えば、昨夜名古屋駅前通ったんですけど、毎年駅前のJRタワー壁面に装飾される電飾が無かったです。
毎年いろんな物語を電飾で飾るんですが、今年は取りやめ?予算が無かった?たまたま停電?
なんか寂しいですねー。
不景気な時こそ金を使わないと、余計に経済が萎縮しちゃいます。
少しでも世の中の経済が良くなることを願って、クリスマスプレゼント買いましたよ(笑)
