2011年03月06日
良い天気でした。
関東より、釣山釣二君が単独て遊びにきてくれました(⌒▽⌒)
片道400キロだそうです(笑)
朝ゆっくり目に合流して、さっそく名港の地護岸巡りへ~。
一ヶ所目はスケスケでパス。
二ヶ所目もスケスケですが、水深もあるしとりあえずちょいと竿出し。
中央から二手に別れてしばらくしたら「釣れました~!」との電話(; ̄O ̄)
いきなり早いんじゃな~い!?(^◇^;)
その頃から風がそよそよと…
なんかいや~な予感…
あちこち移動を繰り返しますが、期待してたポイントでハズレ(>_<)
そのうちクシャミが連チャンモードへ…(>人<;)
こうなるともう釣りどこじゃありません。
釣二君はしっかりマスクしてましたねぇ~(; ̄O ̄)
海況も芳しくなく、あちこち見て回りましたが、最後のポイントで水面直下のヒラ打ちチヌが三匹見えただけでした。(まったくヤル気無し君でしたが)
夜はJVメンバーと歓迎会ですよ\(^o^)/

一緒に焼肉するのは去年の天理以来ですねぇ。
いや~、とても楽しかったです(o^^o)
さて、二日目の今日は海抜0mの釣り場を案内しましょp(^_^)q
片道400キロだそうです(笑)
朝ゆっくり目に合流して、さっそく名港の地護岸巡りへ~。
一ヶ所目はスケスケでパス。
二ヶ所目もスケスケですが、水深もあるしとりあえずちょいと竿出し。
中央から二手に別れてしばらくしたら「釣れました~!」との電話(; ̄O ̄)
いきなり早いんじゃな~い!?(^◇^;)
その頃から風がそよそよと…
なんかいや~な予感…
あちこち移動を繰り返しますが、期待してたポイントでハズレ(>_<)
そのうちクシャミが連チャンモードへ…(>人<;)
こうなるともう釣りどこじゃありません。
釣二君はしっかりマスクしてましたねぇ~(; ̄O ̄)
海況も芳しくなく、あちこち見て回りましたが、最後のポイントで水面直下のヒラ打ちチヌが三匹見えただけでした。(まったくヤル気無し君でしたが)
夜はJVメンバーと歓迎会ですよ\(^o^)/

一緒に焼肉するのは去年の天理以来ですねぇ。
いや~、とても楽しかったです(o^^o)
さて、二日目の今日は海抜0mの釣り場を案内しましょp(^_^)q
Posted by 増田@JV at 07:27│Comments(0)
│地ネリ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。