ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月13日

常識?非常識??

先日、関西のとある釣り場で爆釣があったそうです。
そりゃすごく良い事だと思うんですが、魚を片っ端からストリンガーに掛けて、長い時間(?)移動して記念撮影電球
そして全ての魚をリリースしたそうです。
当然それなりの量ですから、弱ってしまったもの、死んでしまったものもいたようで、周りの人達が唖然としたそうです。

何故唖然としたかわかりますよね?
食べるために持ち帰るわけでもなく、たった一枚の写真を撮る為に魚を長時間繋げておいて、挙句の果てに死なせてしまう…


以前、ストリンガーについてのうんちく書いたことありますが、恥ずかしながら僕もかけ出しの頃は「鯛のぼり」とか言って写真撮ってました汗 (ゴメンナサイぴよこ2)
ですから、ストリンガーを使いたいという気持ちは理解できます。

しかし、その使い方についてのウンチクをたれてることは無いですよね?
せいぜい繋ぐ場所とかロープの長さについて語ってあるくらいで、魚そのものの扱いについて説明してあるのは見たこと無いような気がします。


折りしも、名古屋では今COP10(生物多様性条約第10回締約国会議)が行われています。
せっかく釣った魚を無意味に傷つけ、死なせない為にも、もう一度扱いについて知識を深める必要があると思います。






同じカテゴリー(釣りのウンチク)の記事画像
シマノさんも
新製品
ネジの交換
近頃黒鯛師の間で流行ってますね
こんなふうにしたらきっと手返しも楽になると思うツール^^
今度はコレかな?
同じカテゴリー(釣りのウンチク)の記事
 ある漁師の言葉 (2011-03-03 19:57)
 シマノさんも (2011-02-02 17:36)
 新製品 (2011-02-02 17:25)
 ネジの交換 (2010-10-05 06:09)
 近頃黒鯛師の間で流行ってますね (2010-09-27 13:50)
 こんなふうにしたらきっと手返しも楽になると思うツール^^ (2010-08-21 13:23)

この記事へのコメント
これね、黒鯛やらん人とご一緒すると目から鱗ですよね。
僕はかれこれ10年以上前に、たまたま根魚狙いの人と淡路の沖堤でご一緒して話す機会があって、釣れた黒鯛をストリンガーでキープしてたんですが、迎えの渡船が来た時に、ストリンガーから外して放流したんですよ。

その根魚狙いの人、えらいびっくりしはって、食べもせんのに繋げてたん?
何のために??っておもっくそ直球な質問されたことがあって、僕なりに考えましたね。
釣ったぞ!って見栄?ん〜、他になんやろか、、特に理由がないことに気づき、それ以来釣ってすぐタモひっくり返してポイポイとリリースするようになったんやわ。
黒鯛師はカッコいい!が基本ですから、是非考える機会があって良いと思いますよね。
なかなかこの類いのこと、書きにくいけどね(笑
Posted by 健 at 2010年10月13日 20:14
ストリンガーに掛ける=自慢
コレが正しい方程式ですかね〜

昔は意味も無くストリンガーに魚を掛けてましたが
今じゃ・・・・釣れない(爆)

イヤイヤ
面倒くさいじゃないですか
そこそこ釣るようになると人が釣った魚等
気にならないし・・・・

今考えれば
ストリンガーの魚は自慢の魚なんですよね〜
でも、
1枚ずつ撮影するのもイイと思いますけどね!!



あ〜・・・

おいらもこんなクレームを受けてみたい(自爆)
Posted by つつみっち@よこはま at 2010年10月13日 21:15
おいらは生活、苦しいので釣った魚は美味しく食べる!!、です。
釣りを楽しんで・・・
釣り魚の料理を楽しんで・・・
人それぞれ・・・ですね!。
人生色々・・・島倉千代子
おいらの母の名前 千代子・・。
かなり酔っ払い状態(汗)
酔いどれ船頭でした(爆)。
Posted by チェリー号船頭 at 2010年10月14日 02:07
で?昨日のコソネリは!?、、、常識?非常識??(爆
Posted by わぃわぃ♂ at 2010年10月14日 08:49
>健さん
黒鯛師はカッコいい!!
タバコ吸わん人もカッコいい!!(爆)

>つつみっちさん
以前は何cmが何枚とか、年間何枚とかやってましたけど、そんなんどーでもいいわって思うようになるとストリンガーなんて無用ですね(笑)
自慢するために釣りするんじゃなくて、自分が楽しく釣りできりゃいいじゃんってことです。
で、次のレインボーチャンネルはいつ?(爆)

>チェリー号船頭さん
黒鯛師って滑稽でしょ?
いい歳こいた大人が自慢してんですよ(笑)
自慢するのは結構なことだけど、そんなんで殺されちゃう魚はたまったもんじゃないですよねー(怒)

>わぃわぃさん
今日、ニラレバでのコソネリは非常識です!(爆)

>
Posted by 増田@JV増田@JV at 2010年10月14日 19:51
お久しぶりです!

僕も最近ストリンガー止めましたが良い事多いです!(笑)

北港で下あご切れてる魚何匹も釣ってます・・・

この間まではやっていたので何も言えませんが、

手返しの良さなどから釣り人への利点も特に魚への負担が少ない!

皆 綺麗な魚釣りたいですもんね~(笑)
Posted by 758人 at 2010年10月14日 19:51
>758人さん
おひさしぶり~~~~^o^/
誰だって最初はストリンガーに掛けたいですよ(笑)
でも、そこそこ釣れるようになればもういいのかなって…
ストリンガーは止めたけど、タバコも止めたのかなー?^w^
Posted by 増田@JV増田@JV at 2010年10月14日 20:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
常識?非常識??
    コメント(7)